花と緑の取り組みーボランティア


花と緑の7デイズスクール・ハートフル園芸活動支援事業

category_02_03_thum_01
花づくりや庭木等の育成管理を通じて、高齢者・障がい者福祉、健康増進、環境保全、地域づくり、更には情操教育や生涯教育等、幅広い社会活動を展開する取組みであり、園芸を通じた市民の多様な社会活動をサポ-トし、実践力を伴う人材を育成するため、正しい花と緑の知識を身につけ、園芸活動に携わる原動力向上を目的とします。

 

花と緑の7デイズスクール 写真集

 

実施要項

【ハートフル園芸活動支援事業】
花と緑の7デイズスクールの修了生が、園芸を通じて、地域づくり、環境保全、福祉など市民の多様な社会活動をサポートする活動を支援します。
また、「ハートフル・パーク・プロジェクト(HPP)」と称し、都市公園等の植栽管理を実施しており、年間維持管理に対しては花苗と報償金を支給。具体的には、大津湖岸なぎさ公園のシバザクラ植栽や、大津駅前の花壇づくりなど市民協働による花と緑のまちづくりを推進します。

ハートフル園芸活動支援事業 報告

花・緑サポーター事業

一里山公園緑のふれあいセンターを拠点とする「すみれ会」による花苗の育苗や四季を通じて鑑賞できる植物の選定等を行っています。
すみれ会では、毎月第1・3水曜日を活動日としており、一里山公園内で植栽する花苗の播種から育苗、維持管理を行うほか、育苗した花苗を大津湖岸なぎさ公園内の花壇へも植栽しています。
会員相互の交流などを目的としたサロンを設けたり、年1回の県外研修を実施し、スキルアップを図っています。

【すみれ会】

category_02_04_01_thum_01

すみれ会 写真集

 

運営要項

 

都市公園ボランティア

活動状況

活動場所 活動団体 活動内容
大津湖岸なぎさ公園 公益社団法人大津市シルバー人材センター シバザクラの維持管理 ※通年
皇子が丘公園 大津商業高等学校 落ち葉清掃
御呂戸川緑地 仰木の里自治連合会・北大津高等学校等 御呂戸川清掃